プライバシー確保!目隠しフィルムの種類
こんにちは。KENEI(ケンエー)の菅原です。
段々と寒い季節になってきて、衣替えに勤しんでいます。仕事をする上で身だしなみには気をつけているよう毎日心掛けをしております。
さて、今回はフィルムのご依頼に最も多い目隠しフィルムについて話していきたいと思っております。
よくお問い合わせ頂くお悩みに「窓から歩道が近くて視線が気になる、、」「視線は気になるけど、カーテンの締めぱなしは衛生的に、、」
などの色々なお悩みありますが、目隠しフィルムを貼る事により解消できます。
目隠しフィルムと言っても、種類や柄、濃さなど様々ありすごい数があります。
まず1番オーソドックスと言えるすりガラスタイプ
↓
すりガラス調は濃さが選べて、彩光の調整ができるので昼間は電気をつけなくても部屋を明るくする事も可能です。
ただ、濃さが色々あるため目隠しを重視をすると部屋が暗くなった印象だったりとバランス加減でお客様は結構悩まれる事が多々あります。
その場合は、サンプルを窓ガラスに貼り付けて見比べて頂いたり、過去の施工写真を参考にしてもらったりしています。
続いては、デザイン(柄)タイプになります。
↓
デザインフィルムは色々な種類の柄や色があり、目隠し効果と同時にお部屋の模様替えなどに選ばれる事が多い印象です。
写真のように、ガラスの部分的に貼る事により圧迫感がなく、バルコニーが見えるようにしたりと使い方は様々です。※熱割れ試算は行えませんのでお客様のご了承のもと、施工しています。
最後にグラデーションフィルムです。
↓
グラデーションフィルムの特徴は、片方に向かって濃くなったり薄くなったりというフィルムです。
すりガラス調やデザインフィルムを部分的に貼ったりする事はありますが、グラデーションフィルムはより自然的に、目隠し度合いを調整ができる特徴があります。
例えば、ガラス上下部は目隠しをしないで、人の目線だけを隠したい場合などにうってつけです。
また加工(カット)により、目隠し位置を変えたり、逆さまに使って上から下に向かって濃くしたりと使い方は様々あります。
グラデーションフィルムのデメリットとしましては先の2種類に比べ、価格が高い事です。(柄によっては安めもあります。)
ですので、中々選ばれにくいフィルムですが、店舗やオフィスなどに施工が多いです。
用途でマッチするのであれば、ぜひご検討いただきたいフィルムです。
大体的に申しますと、この3種類が目隠しフィルムとなりますが細かく辿れば、他にも目隠し効果のあるフィルムがありますがその点は、後日お話し出来ればと思います。
最後になりますが、この機会に窓からのプライバシーを確認してみてはいかがでしょうか?
前の記事へ
« 飛散防止フィルムで台風・地震から守る!次の記事へ
この時期が多い!?空き巣から我が家を守ろう! »